入れ歯・義歯

今お使いの入れ歯に満足していますか? 京阪 交野市駅からすぐの「太田歯科医院」は 一人ひとりのお口に適したオーダーメイドの入れ歯をご提案しています。長く使える入れ歯!しっかり噛める入れ歯!を作りましょう。

入れ歯・義歯

今お使いの入れ歯に満足していますか? 京阪 交野市駅からすぐの「太田歯科医院」は 一人ひとりのお口に適したオーダーメイドの入れ歯をご提案しています。長く使える入れ歯!しっかり噛める入れ歯!を作りましょう。

HOME > 入れ歯・義歯

HOME > 入れ歯・義歯

今のお使いの入れ歯・義歯に満足されてますか?しっかり噛める!ズレない入れ歯ななら交野市の太田歯科医院へ

保険の入れ歯と保険外の入れ歯の違い

「痛い」「噛めない」「外れやすい」入れ歯の3大お悩みを解消します!

「入れ歯なんかどれも同じでしょ?」と諦めていませんか?
昔は入れ歯と言えば・・・「保険の入れ歯(プラスチック)」か「自費の入れ歯(金属)」しかありませんでしたが、交野市の歯医者「太田歯科医院」では患者様のご要望やライフスタイルに合わせた様々な入れ歯・義歯のご提案させて頂きます。

入れ歯・義歯は、大きく分類して保険適用と保険適用外のタイプに分けられます。保険適用の入れ歯は決められている手法で制作しますが、その分患者様の費用負担は少なくなるのがメリットです。

一方、保険適用外であれば、患者様には様々な選択肢があります。費用は保険時と比較し上がりますが「しっかり噛める入れ歯」「ズレない入れ歯」など金額以上の満足感を体感していただけます。

保険の入れ歯と
保険外の入れ歯の違い

「痛い」「噛めない」「外れやすい」入れ歯の3大お悩みを解消します!

「入れ歯なんかどれも同じでしょ?」と諦めていませんか?
昔は入れ歯と言えば・・・「保険の入れ歯(プラスチック)」か「自費の入れ歯(金属)」しかありませんでしたが、交野市の歯医者「太田歯科医院」では患者様のご要望やライフスタイルに合わせた様々な入れ歯・義歯のご提案させて頂きます。

入れ歯・義歯は、大きく分類して保険適用と保険適用外のタイプに分けられます。保険適用の入れ歯は決められている手法で制作しますが、その分患者様の費用負担は少なくなるのがメリットです。

一方、保険適用外であれば、患者様には様々な選択肢があります。費用は保険時と比較し上がりますが「しっかり噛める入れ歯」「ズレない入れ歯」など金額以上の満足感を体感していただけます。

目立ちにくい入れ歯

接客業や営業で人と接することの多い方は、「目立ちいくい」入れ歯・義歯を求める傾向があります。

おすすめな入れ歯・義歯として「ノンクラスプデンチャー」があります。

従来の入れ歯・義歯は、固定するための金属バネのせいで、どうしても目立ってしまいました。しかしノンクラスプデンチャーなら、歯茎の色によく馴染むため、ほとんど他人に気づかれません。

ぜひ「ノンクラスプデンチャー」をご検討されたい方は、交野市の歯医者「太田歯科医院」へお気軽にご相談下さい。

バルプラスト

今までのプラスチックのような入れ歯・義歯と違って、目立たない自然な仕上がりの入れ歯・義歯を実現した「バルプラスト」は、金属のフック(スラスプ)がありません。樹脂で作ったフックで入れ歯・義歯を固定するタイプです。
通常よりも薄い素材で、つけ心地も非常によく、笑った時に目立たないのもメリットです。強度と柔軟性を兼ね備えた素材で出来ているため、割れにくくなっています。
ぜひ「バルプラスト」をご検討されたい方は、お気軽に交野市の「太田歯科医院」へご相談下さい。

目立たない入れ歯なら太田歯科医院へ

入れ歯でお悩みなら交野市の歯医者「太田歯科医院」へお気軽にご相談下さい

エステショット

エステショットは、やわらか過ぎず、適度なしなやかさがある入れ歯・義歯です。
また、今までのポリエステル樹脂にはなかった耐衝撃性もある入れ歯・義歯なので、当たるような痛みが軽減されます。また、変色や臭いの原因となる吸水性に配慮し、低吸水性を実現しています。このことから、長期間、美しさを保つことが可能となっています。ぜひ「エステショット」を試されたい方は、お気軽に交野市の歯医者「太田歯科医院」へご相談下さい。


目立ちにくい入れ歯

接客業や営業で人と接することの多い方は、「目立ちいくい」入れ歯・義歯を求める傾向があります。

おすすめな入れ歯・義歯として「ノンクラスプデンチャー」があります。

従来の入れ歯・義歯は、固定するための金属バネのせいで、どうしても目立ってしまいました。しかしノンクラスプデンチャーなら、歯茎の色によく馴染むため、ほとんど他人に気づかれません。

ぜひ「ノンクラスプデンチャー」をご検討されたい方は、交野市の歯医者「太田歯科医院」へお気軽にご相談下さい。

目立たない入れ歯なら太田歯科医院へ

バルプラスト

今までのプラスチックのような入れ歯・義歯と違って、目立たない自然な仕上がりの入れ歯・義歯を実現した「バルプラスト」は、金属のフック(スラスプ)がありません。樹脂で作ったフックで入れ歯・義歯を固定するタイプです。
通常よりも薄い素材で、つけ心地も非常によく、笑った時に目立たないのもメリットです。強度と柔軟性を兼ね備えた素材で出来ているため、割れにくくなっています。
ぜひ「バルプラスト」をご検討されたい方は、お気軽に交野市の「太田歯科医院」へご相談下さい。


入れ歯でお悩みなら交野市の歯医者「太田歯科医院」へお気軽にご相談下さい

エステショット

エステショットは、やわらか過ぎず、適度なしなやかさがある入れ歯・義歯です。
また、今までのポリエステル樹脂にはなかった耐衝撃性もある入れ歯・義歯なので、当たるような痛みが軽減されます。また、変色や臭いの原因となる吸水性に配慮し、低吸水性を実現しています。このことから、長期間、美しさを保つことが可能となっています。ぜひ「エステショット」を試されたい方は、お気軽に交野市の歯医者「太田歯科医院」へご相談下さい。


痛みが軽減出来る入れ歯

通常、保険内治療で作る入れ歯・義歯はプラスチック素材で出来ているため、歯茎に当たって痛みを生じる方がいらっしゃいます。

シリコン素材で出来た「コンフォートデンチャー」は、歯ぐきと接する部分にシリコンが、かぶさるように作られている入れ歯・義歯なので、歯茎にかかる圧を軽減してくれるオーダーメイドの入れ歯・義歯となっております。

インプラント・ブリッジに代わる新しい選択肢として「コンフォートデンチャー」をご検討されたい方は、お気軽に交野市の歯医者「太田歯科医院」へご相談下さい。

コンフォート

「コンフォートデンチャー」は、特殊なやわらかいシリコーンが生み出す弾力が、吸盤のように作用して、噛むとき に発生する顎の横の動きにも抜群の吸着性を実現します。食事や会話の際に外れにくくなり、入れ歯・義歯が安定します。
入れ歯と歯ぐきの間に挟まってしまうような細かい食べ物も、 安心して食べることが可能です。「コンフォートデンチャー」をご検討されたい方は、お気軽に交野市の歯医者「太田歯科医院」へご相談下さい。

入れ歯・義歯なら交野市の歯医者「太田歯科医院」へ

痛みが軽減出来る入れ歯

通常、保険内治療で作る入れ歯・義歯はプラスチック素材で出来ているため、歯茎に当たって痛みを生じる方がいらっしゃいます。

シリコン素材で出来た「コンフォートデンチャー」は、歯ぐきと接する部分にシリコンが、かぶさるように作られている入れ歯・義歯なので、歯茎にかかる圧を軽減してくれるオーダーメイドの入れ歯・義歯となっております。

インプラント・ブリッジに代わる新しい選択肢として「コンフォートデンチャー」をご検討されたい方は、お気軽に交野市の歯医者「太田歯科医院」へご相談下さい。

入れ歯・義歯なら交野市の歯医者「太田歯科医院」へ

コンフォート

「コンフォートデンチャー」は、特殊なやわらかいシリコーンが生み出す弾力が、吸盤のように作用して、噛むとき に発生する顎の横の動きにも抜群の吸着性を実現します。食事や会話の際に外れにくくなり、入れ歯・義歯が安定します。
入れ歯と歯ぐきの間に挟まってしまうような細かい食べ物も、 安心して食べることが可能です。「コンフォートデンチャー」をご検討されたい方は、お気軽に交野市の歯医者「太田歯科医院」へご相談下さい。


しっかり噛める入れ歯

天然の歯の様にしっかり噛んで食事を楽しみたい方におすすめする入れ歯「インプラント+入れ歯」のオーバーデンチャーのご紹介です。
外科手術によって顎の骨に埋め入れた2~4本のインプラントに入れ歯を固定する治療法です。

交野市の歯医者「太田歯科医院」の院長は、日本口腔インプラント学会専修医であります。専門的な経験や知識について強みを持っております。お気軽にご相談下さい。

オーバーデンチャー

オーバーデンチャーとは「2~4本のインプラント」を埋入し、現在使用している入れ歯をしっかり安定させます。従来の入れ歯は歯茎に吸着しているのに対し、オーバーデンチャーは残っているご自身の歯やインプラントを支えにするため、安定感に優れ、しっかり噛むことが出来ます。
しっかりと固定されているためズレたり、外れたり、違和感が少ないのが特徴です。もちろん取り外しが出来るため、簡単にホームケアも出来ます。
オーバーデンチャーをご検討されたい方は、お気軽に交野市の「太田歯科医院」へご相談下さい。

インプラント+入れ歯のオーバーデンチャーなら交野市の太田氏怪異へ

しっかり噛める入れ歯

天然の歯の様にしっかり噛んで食事を楽しみたい方におすすめする入れ歯「インプラント+入れ歯」のオーバーデンチャーのご紹介です。
外科手術によって顎の骨に埋め入れた2~4本のインプラントに入れ歯を固定する治療法です。

交野市の歯医者「太田歯科医院」の院長は、日本口腔インプラント学会専修医であります。専門的な経験や知識について強みを持っております。お気軽にご相談下さい。

インプラント+入れ歯のオーバーデンチャーなら交野市の太田氏怪異へ

オーバーデンチャー

オーバーデンチャーとは「2~4本のインプラント」を埋入し、現在使用している入れ歯をしっかり安定させます。従来の入れ歯は歯茎に吸着しているのに対し、オーバーデンチャーは残っているご自身の歯やインプラントを支えにするため、安定感に優れ、しっかり噛むことが出来ます。
しっかりと固定されているためズレたり、外れたり、違和感が少ないのが特徴です。もちろん取り外しが出来るため、簡単にホームケアも出来ます。
オーバーデンチャーをご検討されたい方は、お気軽に交野市の「太田歯科医院」へご相談下さい。

しっかり噛める入れ歯作り体制

https://otadentalclinic.com/wp-content/uploads/2024/09/denture05.jpg

義歯専門の歯科技工士との連携

一般的に被せ物や入れ歯は「歯科技工士」という専門家が作り上げます。指示書のみならず歯科医師と信頼出来る歯科技工士が密に連携して、お一人おひとりあった入れ歯・義歯の製作を追求しています。
交野市の歯医者「太田歯科医院」では快適で満足していただけるオーダーメイドの入れ歯作り体制を行っております。

しっかり噛める
入れ歯作り体制

https://otadentalclinic.com/wp-content/uploads/2024/09/denture05.jpg

義歯専門の歯科技工士との連携

一般的に被せ物や入れ歯は「歯科技工士」という専門家が作り上げます。指示書のみならず歯科医師と信頼出来る歯科技工士が密に連携して、お一人おひとりあった入れ歯・義歯の製作を追求しています。
交野市の歯医者「太田歯科医院」では快適で満足していただけるオーダーメイドの入れ歯作り体制を行っております。

保険の入れ歯と自費の入れ歯

保険治療の入れ歯 自費診療
素材 総入れ歯は床の素材がレジン いろいろな種類の中から自分に合った素材を選ぶ事が出来る
構造 構造が予め決まっている 様々な構造の入れ歯を選べる
見た目 入れ歯だと一目でわかる 自然な見た目で入れ歯だとはなかなか気づかれない
違和感 厚みと大きさの問題で装着時の違和感が大きい 薄く作る事が作る事が出来る素材を選ぶ事で装着時の違和感が抑えられる
機能性 硬いものを噛むときに違和感がある 噛む力と噛み心地に優れた入れ歯を選ぶ事ができる
熱伝導率 食べ物、飲み物の温度が伝わりにくい 食べ物、飲み物の温度が伝わりやすく金属素材を選べることができる
修理 強度は低く、修理は容易 素材によっては修理が難しい

保険の入れ歯と
自費の入れ歯

保険治療 自費診療
素材 総入れ歯は床の素材がレジン いろいろな種類の中から自分に合った素材を選ぶ事が出来る
構造 構造が予め決まっている 様々な構造の入れ歯を選べる
見た目 入れ歯だと一目でわかる 自然な見た目で入れ歯だとはなかなか気づかれない
違和感 厚みと大きさの問題で装着時の違和感が大きい 薄く作る事が作る事が出来る素材を選ぶ事で装着時の違和感が抑えられる
機能性 硬いものを噛むときに違和感がある 噛む力と噛み心地に優れた入れ歯を選ぶ事ができる
熱伝導率 食べ物、飲み物の温度が伝わりにくい 食べ物、飲み物の温度が伝わりやすく金属素材を選べることができる
修理 強度は低く、修理は容易 素材によっては修理が難しい
保険治療の入れ歯 自費診療
素材 総入れ歯は床の素材がレジン いろいろな種類の中から自分に合った素材を選ぶ事が出来る
構造 構造が予め決まっている 様々な構造の入れ歯を選べる
見た目 入れ歯だと一目でわかる 自然な見た目で入れ歯だとはなかなか気づかれない
違和感 厚みと大きさの問題で装着時の違和感が大きい 薄く作る事が作る事が出来る素材を選ぶ事で装着時の違和感が抑えられる
機能性 硬いものを噛むときに違和感がある 噛む力と噛み心地に優れた入れ歯を選ぶ事ができる
熱伝導率 食べ物、飲み物の温度が伝わりにくい 食べ物、飲み物の温度が伝わりやすく金属素材を選べることができる
修理 強度は低く、修理は容易 素材によっては修理が難しい

入れ歯・義歯 Q&A

保険の入れ歯と自費の入れ歯の違いを教えて欲しい

入れ歯の素材や構造、保険適用の有無が異なります。保険診療の入れ歯は治療費を抑えられますが、使用できる素材や構造が限られています。
対して自費診療の入れ歯は、素材や構造を自由に選べるため、よりご自身の希望に近い入れ歯を手に入れることができます。
ただし、保険診療の入れ歯と比べて治療費が高額です。

入れ歯はいつまで長持ちするのですか?

定期的なメンテナンスを行う事で長期間使用していただけます。お口の環境が大きく変わった場合は作り直しが必要となります。

入れ歯の製作期間はどのぐらいですか?

入れ歯の種類や素材によって治療期間は異なりますが、約1週間から2週間程度で出来る入れ歯もあります。

寝るときは入れ歯を外した方がいいのですか?

入れ歯の付けっぱなしは、歯茎に負担をかけるため、就寝時は入れ歯を外すことをおすすめします。

総入れ歯なのですが定期検診は受けるべきですか?

はい。ぜひ定期検診は欠かさず受けて頂く事をおすすめします。お口の状態は日々変化しますので、入れ歯の調整はお口の健康チェックをぜひ気軽に定期的に受けに来て下さい。

入れ歯・義歯Q&A

保険の入れ歯と自費の入れ歯の違いを教えて欲しい

入れ歯の素材や構造、保険適用の有無が異なります。保険診療の入れ歯は治療費を抑えられますが、使用できる素材や構造が限られています。
対して自費診療の入れ歯は、素材や構造を自由に選べるため、よりご自身の希望に近い入れ歯を手に入れることができます。
ただし、保険診療の入れ歯と比べて治療費が高額です。

入れ歯はいつまで長持ちするのですか?

定期的なメンテナンスを行う事で長期間使用していただけます。お口の環境が大きく変わった場合は作り直しが必要となります。

入れ歯の製作期間はどのぐらいですか?

入れ歯の種類や素材によって治療期間は異なりますが、約1週間から2週間程度で出来る入れ歯もあります。

寝るときは入れ歯を外した方がいいのですか?

入れ歯の付けっぱなしは、歯茎に負担をかけるため、就寝時は入れ歯を外すことをおすすめします。

総入れ歯なのですが定期検診は受けるべきですか?

はい。ぜひ定期検診は欠かさず受けて頂く事をおすすめします。お口の状態は日々変化しますので、入れ歯の調整はお口の健康チェックをぜひ気軽に定期的に受けに来て下さい。

入れ歯・義歯 費用

種類 説明 料金
チタン床義歯
義歯床にチタンを使用している義歯です。一般的なプラスチック製の義歯の1/4の薄さで作ることができます。
また、装着感、耐久性、熱の伝導率、生体親和性に優れています。
他の金属床義歯に比べて、重さが軽いのも特徴です。
385,000円
コバルトクロム床義歯
金属製の床を使用しているため強度があり、一般的な義歯に比べて「装着感」「熱の伝導率」「生体親和性」に優れています。
チタン床義歯に比べて若干性能は劣りますが、その分安価です。
275,000円
ノンクラスプデンチャー(バルプラスト)
金属バネを使わず、薄くて透明感があり、歯茎の色とよく馴染みます。樹脂性のフックで健康な歯に傷みが生じるリスクが低いのが特徴です。 77,000円~110,000円
ノンクラスプデンチャー(エステショット)
スマイルデンチャー同様金属バネを使わない部分入れ歯です。 88,000~132,000円
コンフォート
シリコーン製の入れ歯で吸盤のように作用して噛むときに発声する顎の横の動きにも抜群に吸着性を実現します。細かい食べ物なども安心して食べることが出来ます。 110,000円
オーバーデンチャー
入れ歯の土台としてインプラントを使用します。入れ歯を顎の骨でしっかり固定できるのが特徴です。取り外しも可能でお手入れも簡単です 275,000円~
※インプラント本数により変動

※税込価格

入れ歯・義歯 費用

種類 説明 料金
チタン床義歯
義歯床にチタンを使用している義歯です。一般的なプラスチック製の義歯の1/4の薄さで作ることができます。
また、装着感、耐久性、熱の伝導率、生体親和性に優れています。
他の金属床義歯に比べて、重さが軽いのも特徴です。
385,000円
コバルトクロム床義歯
金属製の床を使用しているため強度があり、一般的な義歯に比べて「装着感」「熱の伝導率」「生体親和性」に優れています。
チタン床義歯に比べて若干性能は劣りますが、その分安価です。
275,000円
ノンクラスプデンチャー(バルプラスト)
金属バネを使わず、薄くて透明感があり、歯茎の色とよく馴染みます。樹脂性のフックで健康な歯に傷みが生じるリスクが低いのが特徴です。 77,000円~110,000円
ノンクラスプデンチャー(エステショット)
スマイルデンチャー同様金属バネを使わない部分入れ歯です。 88,000~132,000円
コンフォート
シリコーン製の入れ歯で吸盤のように作用して噛むときに発声する顎の横の動きにも抜群に吸着性を実現します。細かい食べ物なども安心して食べることが出来ます。 110,000円
オーバーデンチャー
入れ歯の土台としてインプラントを使用します。入れ歯を顎の骨でしっかり固定できるのが特徴です。取り外しも可能でお手入れも簡単です 275,000円~
※インプラント本数により変動

※税込価格