歯周病とは?歯周病の原因、歯周病にならないための基礎知識から歯周病の治療についてをご紹介してます。歯周病治療なら大阪府交野市の歯科医院 「太田歯科医院」へ

医療法人 太田歯科医院

大阪府交野市私部西1-33-66

トップページ 太田歯科医院の紹介 太田歯科医院の院長紹介 インプラント治療 歯周病治療 審美歯科治療 無料歯科相談

歯周病治療

Perio

歯周病とは?
歯周病の原因
歯周病の進行
歯周病治療の流れ
歯周病と全身疾患
歯周病と予防(メンテナンス)
歯周組織再生療法とは
太田歯科医院初診予約受付

歯周病と予防(メンテナンス) 

歯周病は主に口腔内の細菌が原因で発病する疾患です。
従ってこの細菌を生涯除去し続けることが歯周病を予防し、お口の健康を維持するために必要となります。
細菌の集団である歯垢は、毎日の適切なブラッシングでほとんど除去することが出来ますが、深い歯周ポケットの中や歯並びの悪い所にある細菌はブラッシングでは除去出来ません。
これらは歯科衛生士による専門的なクリーニングによって除去してもらうことをおすすめします。 歯周病は再発の多い病気と言われています。
治療により症状が改善したとしても、そこは一度歯周病に侵されたところです。治ったと行っても溶けてしまった骨が元通りに戻っているわけではなく、ほとんどが歯と歯肉が弱い結合で治っているのにすぎないのです。ブラッシングが不充分であったり、メンテナンスを怠ると細菌が活動しはじめ、歯周ポケットが深くなり容易に「再発」をおこします。 また残念ながら治療の限界のため、部分的に治りきらないところが残ってしまうこともあるでしょう。そのような部位でもメンテナンスを継続することにより歯周ポケットがさらに深くならないように「進行を食い止める」ことができるのです。

自分で行う歯周病予防

「磨いている」と「磨けている」とは違います。やみくもに歯ブラシを動かすのではなく、歯垢のつきやすい部分のつきやすい部分を丹念に磨きましょう。 歯の磨き方は毛先を使う方法のフォーンズ法や、毛の脇腹を使うローリング法。毛先を使うバス法などいくつかの種類があります。どれが適しているかは歯の部分や歯肉の状態によって異なります。また、間違った使い方をすると歯がすりへったり、歯肉を傷つけたりします。正しい磨き方を身につけましょう